
浮気調査アプリでできること
探偵に浮気調査を依頼すると費用が高くなるので自分で行う人も増えてきています。自分で浮気調査をする時はまずスマホをチェックしたいと考えますが、パートナーが浮気をしている時は確実に対策をしているので証拠を抑えるのに手間がかかってしまう事があります。
それで最近ではGPSを利用して浮気調査をする人の方が多くなっています。高機能なGPSも出てきているので自分で浮気調査をする時に役に立ちますが、実際にどこに取り付けると効果的なのか見ていく事にしましょう。
●車に取り付ける時はバンパー付近の底部
パートナーが車を運転する人ならば浮気をしている時も車を利用している可能性が高いです。それで車にGPSを取り付ける事も可能ですが、車内に取り付けてしまうと電波が飛ばなくなる可能性があるので、誤作動が起きて正確な位置を把握する事が出来ない可能性があります。
またパートナーにすぐ見つけられてしまう可能性もあるので車外に取り付けるのがオススメです。マフラー付近だと加熱されて故障する可能性があるのでバンパー付近の底部に取り付けて浮気調査をしてみましょう。
●カバンに取り付ける時は裏地に縫い付ける
パートナーが外出する時にカバンを持ち歩く人なら、自分で浮気調査をする時にカバンにGPSを取り付ける方法もあります。しかしカバンの表面に取り付けてしまうとパートナーにすぐ見つかってしまうので浮気調査が出来ません。それでパートナーに分からないようにカバンの裏地にGPSを縫い付けて取り付けると効果的です。カバンの取り付ける時はなるべく、小さいGPSを取り付けるようにしましょう。
●スマホの追跡アプリをインストールする
GPSの発信機を何かに取り付けるのが自分で浮気調査をする一般的な方法ですが、最近ではスマホの追跡アプリが出てきているのでパートナーのスマホにインストールする事が出来ます。スマホの追跡アプリは非表示にする事が出来るのでインストールしてもパートナーに気づかれる事はありません。
もちろんGPS機能が搭載されているのでパートナーの居場所をリアルタイムで把握する事が出来ます。特にパートナーが徒歩で行動する事が多い場合は、スマホの追跡アプリをインストールして浮気調査をするのが適しています。
自分で浮気調査をする時にGPSを取り付ける場所として効果的なのは車ならバンパー付近の底部、カバンなら裏地になります。またスマホの追跡アプリをインストールするという方法で、GPSを取り付けるのも効果的なので実際にパートナーに浮気の疑いが出てきたら、実践してみるといいでしょう。